へらへらメール

2017年10月~2018年3月

最新版はこちら


 2017年10月
 昨日、「ならまち演芸」に行って来ました。新治師匠の落語は、笑い笑い笑い 大笑い 涙を流し笑いました!! また新治師匠の貴重な眼鏡姿も見られました。弟子の新幸さんも面白く、ギターもうまかった! 大爆笑の1日でした。
【2017.10.6 奈良県奈良市 SY様】(「ならまち演芸」の感想を送っていただきました。いちばん気になるのが、新治さんの後ろに控えているはにわ?のゆるキャラだったりします。MORI)
 「第四回露新軽口噺」みにいきました! 毎回この会を楽しみにしてます。トップバッターの新幸さん、「権兵衛狸」。可愛らしい狸が新幸さんにハマってます。お次に新治師匠。一席目は「いが栗」。露の五郎兵衛師匠しか演る人がいなかったといわれるまさに珍品中の珍品! 私も中盤くらいになるまで何のネタかわかりませんでした。怪談噺みたいな不気味ながらも救われるお噺でした。サプライズゲストは桂福若師匠! お名前は聞いたことはありますが、生で高座みるのは初めてです。演目は「くっしゃみ講釈」。くしゃみが出そうで出ないという演出は初めて見ました。パワフルな高座でした! 新治師匠譲りの「狼講釈」もされるみたいなんでいつかきいてみたいです。中入り後の新幸さんは「兵庫船」。久々にききましたが、軽快なお噺で休憩後また盛り上がりました。トリの新治師匠は「冒頭が狸を助ける噺で、最後はその逆を・・・」という趣向で「まめだ」。どちらも狸が出てくる噺ですもんね。ももやま亭に負けないくらいしんみり物哀しい高座でした。今回はかなりボリュームありました。次回も早速予約しましたよー。楽しみです!【2017.10.7 大阪府東大阪市 KH様】(露新軽口噺」の感想を送っていただきました。なかなか充実した会だったようで、行けなかったことが残念です。MORI)
 「第4回露新軽口噺」、楽しませていただきました。新幸さんがすっかり頼もしくなられたこと、新治さんが多忙な中ネタおろしに挑戦されること、いずれも感動すら覚える一日でした。第5回目も楽しみにしております。いつも通り感想文を認めました、ご笑覧下されば幸いです。
 露の新治・新幸師弟の「研鑽の場」としてスタートしたこの会、数えて4回目となりました。毎回一席はネタおろしの新治さん、今回は「うちの師匠しかやらない珍しいネタに挑戦」との前触れに興味津々。師弟で二席ずつ、ゲストも含めて五席の贅沢な番組。終了後の懇親会にもお邪魔して、稔り多い秋の一日となりました。・・・(以下ブログでどうぞ)
【2017.10.7 京都市下京区 TM様】 (いつものように、ブログ「あやふや亭」に詳しく報告をしていただいています。ブログはこちらからどうぞ。いつもありがとうございます。MORI)
 昨日、「露新軽口噺」に行かせて頂きました。『月と太陽』も初めてです(今度飲みに行こう)。落語を聴きながらカレーのスパイシーな香りに包まれる、異国情緒ある会でした! 私は一年前位前から、新治師匠を関西圏限定で極力追っかけさせて頂いています・・・新幸さんは、一年で凄い変化を感じます(僭越ですが)。年期明け以降にも全く不安はありませんね! 新治師匠にはもっと早く出会いたかったと後悔しています。兎に角、落語に対する姿勢が誰よりも良いです!【2017.10.8 京都府八幡市 小なん様】(「露新軽口噺」の感想を送っていただきました。素人落語もされているそうです。今後ともおっかけ、よろしくお願いします。MORI)
 私用で休みを取ったので朝がゆっくり、新治さんのサイトをチェックすると、久しぶりにキリ番をいただきました。ハッピーな気分で一日が過ごせそうです(笑)。
【2017.10.10 京都市下京区 TM様】(キリ番ゲット、おめでとうございます。豪華な粗品をお送りしますが、ちょっと立て込んでおりまして、発送までしばらくお時間を頂戴いたします。ご了承ください。MORI)
 テントさんの映像ライブに行ってきました。映像でも笑い、そして拍手してしまいます。不思議でそして引き出しの多い魅力的な方だと改めて思いました。バースデーケーキを運んでくるところで、新治師匠映ってましたよ! 最後はもちろん新治師匠作の代表作、人間パチンコで終わりましたよ!やはりこれがなくてはですね。不思議と終わった後、湿っぽくはなりませんでした。それにさよならという気もしません。また逢える、そんな気がします。【2017.10.10 大阪府東大阪市 KH様】(テントさんの映像は、以前「生活小百科」にゲストで出られた時のものをDVDに焼いたのがあるはずなんですが・・・また探してみたいと思います。MORI)
 明石は太陽酒造様にて、「新治さかぐら寄席@太陽」に行ってきました。この時期は何かと日程が重なり、今日もダブルブッキングでしたが、午後は予定をキャンセルして、さかぐら寄席へ。番組は、「阿弥陀池」・新治、「佐々木裁き」・千朝、(お中入り)、「太神楽曲芸」・板里、「替り目」・千朝、「狼講釈」・新治。薄暗い酒蔵の2階にしつらえた高座にて、寄席を楽しんだ後は、有料試飲会でさらに盛り上がるという、落語とお酒好きにはたまらない企画です。
会場の「太陽酒造」
席亭の岡崎さん 「阿弥陀池」・新治
「佐々木裁き」・千朝 「太神楽曲芸」・板里
「替り目」・千朝 「狼講釈」・新治
席亭、試飲会のあいさつ 新治さん
新治さん、板里さん(右) 千朝さん
その頃外では・・・ 屋台のサシ上げをしてもらいました!
【2017.10.14 MORI】

 兵庫県西脇市上野会館にて、「2017第17回上野・下戸田いきいき人権交流際」。あいにくの雨模様でしたが、ノリノリのお客様に、70分。よく受けて、よく笑って、よく聞いていただきました。




【2017.10.15 MORI】

 昨日は、第7回上野・下戸田いきいき人権交流祭での御講演ありがとうございました。天候には恵まれませんでしたが、講師に恵まれ、交流祭の最後を締めくくっていただきましたこと心から感謝申し上げます。予定の時間を過ぎての熱弁に、全ての参加者が露の新治さまのお人柄と話術に引き込まれてしまいました。今後とも、ますます御健康で御活躍ください。【2017.10.16 兵庫県西脇市 AT様】(講演会では、大変お世話になりました。講演会だけでなく、バザーや展示などいろいろな催し物のお世話、お疲れ様でした。MORI)
 「上海で落語の会 2017 -露の新治独演会-」
 今年も本当にありがとうございました! 日本語・中国語の落語をとりまぜて、小学校、高校、日本語学校などなど全5公演。怒涛の上海ツアーとなりました。日本語を学ぶ上海の高校生の皆さんは、日本語での落語にもよく笑ってくれていました。語学力の高さに驚くばかりです! 海外で学校生活を送る日本人の子供たちにとっても、「上海で聴いた落語」の思い出を、帰国した後にも覚えておいてもらえれば、と思います。新治師匠、ほんとうにありがとうございました。また来年も、どうぞもよろしくお願いいたします!【2017.10.17 「上海で落語の会」代表 鴻本久美様】
(上海ツァーの報告を送っていただきました。新治さんの日記にも詳細がありますので、そちらもご覧ください。MORI)


 10月21日(土)、第30回熊本よかちょろ会寄席の新治独演会に行って参りました。翌日が衆院選の投票、台風も迫って来るという最中ではありましたが、会場の熊本市国際交流会館大ホールは、ほぼほぼいっぱいのお客様。独演会というか新治さんたったひとり会を満喫できました。「紙入れ」「狼講釈」中入りで「まめだ」というラインナップ。熊本では老舗の落語会らしく、思いっきり落語を楽しむ雰囲気のお客様方で、一席目から大うけです。新治師匠もかなりのってました。「狼講釈」では、いつも「梶川どのぉ~」のところで拍手をする先陣を切らねば・・・とか考えたりしてるんですが、新治師匠の熱演に講釈の件ではお客様方から自然に次々と拍手が起こる盛り上がりぶり、こんなに中手が入るなんて!三席目、銀杏にあわせた色模様の着物での「まめだ」は本当に舞台上で銀杏の葉が見えるようで、会場全体が一つになって感じ入ったところでした。とそこで最後に「明日は投票に行ってくださいよ~!」と大きく呼びかけられて打ち出しとなりました。たいへんいい感じの会でした。是非是非また熊本独演会を企画してくださいませ。合わせて博多でもやって新治独演会九州ツアー計画できるといいなあと思いました。【2017.10.23 川崎亭好朝様】(先日のとある会では、「狼講釈」であまり受けず、ミニ反省会をしました。かくいう私も、よろず講釈の多くが理解できず、あとから時間差で笑っているタイプです。会場で他のお客さんが受けている様子を見るのが、すごく楽しいです。MORI)
 「露の新治お笑い寄席と茶話会」
 台風が九州へ最接近する時間帯に開演予定。熊本市内、前日から雨が降っていました、当日は朝から強風が吹いてます。市内から車で移動、阿蘇の会場が近くになるにつれて暴風、叩きつける雨! 車中「大丈夫でしょうか?お客様、来てくれるかな………」と、ドキドキしてましたが、なんと50名様ほどのお客様が暴風雨の中、来ていただきました。
 番組は、「相撲風景」、(お中入り)、「まめだ」。落語を初めて聞く方々もおられましたが、たくさん笑って頂きました。特に一番前に座っていた小学生の女の子が大笑いしてました。落語の楽しさ、面白さ、奥深さを感じていただいたと思います。ご年配の奥様からお帰りの際「こんなに大笑いしたのは久しぶりやった」と言って頂きました。さすが新治師匠です。
 寄席が終わり、次に茶話会として、来ていただいたお客様全員にお抹茶とお菓子を提供させて頂きました。もちろん新治師匠にも参加してもらい皆さんと一緒に一服。お作法は皆さん自己流で!それぞれゆっくりと過ごして頂きました。外は暴風雨、嵐(実は茶話会の時、一瞬停電に!)でしたが会場内は笑いでいっぱい、和やかな空間でした。
 熊本地震から1年と半年が経ちましたがまだまだ大変な状況です。被災された方々は多くのご苦労があります。阿蘇の山肌には地震の大きな爪痕が至るところに残っています。皆様の平穏な生活、早い復旧を祈ります。本当に台風真っ只中での会でしたが無事に終わることが出来ました。新治師匠、お客様、本当にありがとうございました! (主催 曹洞宗婦人会 ・協賛 NPO法人東北笑生会)


  
【2017.10.29 佐賀県佐賀市 OK様】(佐賀から熊本の阿蘇まで、荒天のなか、ご苦労様でした。九州地方は地震に大雨と災害続きのうえに、週末ごとの台風襲来と気が抜けませんね。一日も早い復旧をお祈りします。MORI)
 いつもありがとうございます。訂正した方がいいと思うのでお知らせします。上野市は、現在合併して《伊賀市》になっています。せっかく新治さんが伊賀市にいらっしゃるのに、残念ながら16日はどうしても休めないので、お会いできません! 次の機会に期待したいと思います。今後も、体調に気をつけていただき、ますますのご活躍を願います。【2017.10.30 三重県伊賀市 KK様】(先日配信した「露の新治メールNEWS」に記載ミスがありました。ご指摘ありがとうございます。お詫びして、この場にて訂正させていただきます。(MORI)
★☆三重県伊賀市 中学校で人権高座☆★
 伊賀上野では「上野新治」でおなじみの新治さん。上野南中学校で、お笑い人権高座。
〇 11月16日(木) 14:10~ 「PTA第1回人権講演会・第2回上野南中の集い 新ちゃんのお笑い人権高座」
 会場:三重県伊賀市 上野南中学校 新治 上野南中学校
 出演:新治

 2017年11月

 だんだん寒くなりましたね! 深夜、仕事の休憩中「まいどおおきに露の新治です」のHP を開いたら、なななんと、キリ番をゲットしました。月の初めからイイ事がありました。
【2017.11.1 奈良県奈良市 SY様】(273000アクセスのキリ番ゲット、おめでとうございます。豪華な粗品をお送りします。レアなテレホンカードも、残りが少なくなってきました。そろそろ、次のおまけを考えなければ・・・MORI)
 「NHK上方落語の会」、絶対当たると思ってハガキ出したのに、落選しました。残念で、悔しい。【2017.11.5 大阪市淀川区 MM様】(公開録画は、入場料のこともありますが、やはり競争率は高いようです。昔の「枝雀寄席」の公開録画を思い出しました。ちなみに、NHさんも、落選とツィートされてました。MORI)
 昨日、キリ番ゲットで、テレカと手拭いが届きました。新治師匠のコレクションが、増えました。ありがとうございますm(__)m 
【2017.11.7 奈良県奈良市 SY様】(豪華な粗品のお礼メールをいただきました。テレカも、ポチ袋みたいなカード入れが無くなり、残りはハダカで数枚になってしまいました。MORI)
 「成瀬名物東雲寺寄席」、行ってきました! 初回から「名物」と銘打っていますが、10回目も近づき、まさに名物ですね。当然のことながら、両師匠共にお見事! 10回目は三味線入りで、豪華にやっていただきたいですね!【2017.11.7 千葉県船橋市 MY様】(いつも心強い応援、ありがとうございます。上方落語と言えば「はめもの」入り・・・実際はそういうほどでもないんですけどね。さて、どうなりますやら。MORI)
 やっと第13回べっぴん寄席のチラシをつくりましたので、送信いたします。今回は、講演講師に部落解放同盟鳥取県連合会女性部副部長の坂田かおりさん、演芸コーナーには亜空亜SHINさん、MS兼マネージャーの高井ギャラさん、そして主任の新治さん、年季明けおめでとうございますの新幸さんという、超スペシャルな5人様をお迎えします。
 坂田かおりさんは、実は11月4日(土)にも浜田市で講演いただき、篤い想いをお話しいただきました。今回は、その続編。先日話せなかった部分も含めて講演いただきます。受講者も老若男女、多種多様なお考え(回数を重ねてきたおかげというか、最近では演芸目的の方も結構いらっしゃっていただけるようになりました。これはこれで『すそ野を広げる』ことになっているのではとも思っています。)の皆さまをお迎えし、きっとあっつい講演になると思います。もちろんSHINさんの『変面』やアクア(水)マジック、ギャラさんのトークにも期待。演芸で笑っていただきながら、同和問題をはじめとする人権問題のこともお考えいただけるよう、今からワクワク、ドキドキ、準備に願生って当日をお待ちしています。
 ところで、三原市大久野島をご存知ですか。ここは、瀬戸内海に浮かぶ小島なのですが、旧日本軍が秘密裏に毒ガス兵器を開発した島で、軍事上から地図上は無いことにされてた島です。明日11月11日(土)、あの川口泰司さんもメンバーである西中国同和教育交流会でフィールドワークしてきます。戦争反対。憲法9条を守ろう。明日も楽しみです。

(クリックで拡大)
【2017.11.10 島根県浜田市 べっぴん様】(坂田かおりさんは存じていますが、思えばまともに講演を聞いたことはありません。亜空亜SHIN三の変面も見たことがありません。そそられる出演者です。ただ、何年か前に泊りがけで参加したことがあるのですが、浜田市はちょっと遠い・・・。MORI)

 京都拘置所での「中村仲蔵」は最高でした! 落語会の後、何人もの受刑者に感想を聞きましたが、落語ってすごいっすねー、楽しかったっす、泣きそうになりましたよ・・などなど大反響でした。全員の共通した感想が「来年も聞きたいっす」。ということで、来年の11月もお待ちしています!
【2017.11.11 京都拘置所 M様】(先日の京都拘置所での様子をお知らせいただきました。拘置所の入所者が「来年も聞きたい」ということは、一年後もまだ拘留中? MORI)
 第5回露新軽口噺、楽しい午後を過ごさせていただきました。11月ではありますがそこは忠臣蔵、一挙に師走感が迫ってまいりました。来月のお休みは残念ですが、その分新幸さんの年季明けの会を楽しもうと思います。寒くなります、どうぞご自愛下さいますように。【2017.11.11 京都市下京区 TM様】(秋の土日はいろいろ行事が多く、ダブルブッキングしてしまった方も多かったことでしょう。チケットの売れ行きが芳しくなかったのですが、その分ゆったりとお楽しみいただけたようです。いつものように、詳しい報告をブログ「あやふや亭」に書いていただいています。MORI)
 274000キリ番ゲット。無欲な(?)な私が、またまたキリ番ゲットしてしまいました。な~んか、申し訳ないなぁ~ あつかましいかなぁ~(笑) 豪華な粗品コレクションがまた増える~(どこが無欲なんじゃい!?)
【2017.11.12 北海道岩見沢市 HH様】(キリ番ゲット、おめでとうございます。無欲の勝利ですね。豪華な粗品をお送りします。首を長くしてお待ちください。MORI)
 豪華な粗品、ありがとうございました。今日、岩見沢は雪で真っ白になりました。いよいよ冬が急ぎ足でやってきます。師匠も皆さんも、風邪をひかないように!【2017.11.16 北海道岩見沢市 HH様】(残念ながら、一週間前から風邪をひいてしまいました。熱はないんですが、咳が治まりません。皆さんもお気を付けください。MORI)
 今日の神戸新聞のコラム「正平調」に、テントさんのことが詳しく書かれています。
「わからん人はほっときますよ。義務教育やないねんから」。「人間パチンコ」などの珍芸で知られた漫談家テントさんの決めぜりふだ。とっておきのギャグがあまりウケなかった時、照れながら言った◆新聞に小さな訃報が載ったのは昨秋。享年65、交通事故だった。めったに人前に出ないため「ツチノコ芸人」と呼ばれたが、毒気がなく誰も傷つけない笑いは、芸人仲間や演芸通から愛された◆一周忌のイベントで友人らが明かしたのは、優しくも不器用な素顔だった。偏食で、方向音痴で、人見知り。そのくせ人類の未来を憂えては「50年くらい昔の、人懐っこい時代に戻られへんやろか」と真剣に話していたという◆テレビでは毒舌タレントがもてはやされ、ネット上の悪ふざけは過激さを増すばかり。一方現実に目を転じれば、もっと笑えない出来事があふれている。私たちの社会はいつ、人懐っこさを手放したのだろう◆ところで、残されたネタ帳によると、例の「義務教育やないねんから」には続きがあったらしい。「僕に無視されたら終わりですよ」と◆心優しきツチノコは、この不寛容な時代に愛想を尽かして、姿を隠してしまったのか。それで世界が終わることはないにしても、あの温かい笑いは、もう見られない。2017・11・20
(2017.11.20 MORI)

 先日「最新の認知症情報」と言う講演題目で医師の話を聞いてきました。そこでこんな話がありました。認知症にならないためには何が必要と思いますか?」との問いかけに、「それは、教養と教育なんです」。私は「なんで?」と思いました。漢字で書くと「教養」と「教育」なんですが。頭の中で漢字に変換したのが間違いでした。「きょうよう」とは「今日用事がある」、「きょういく」とは「今日行くところがある」。これさえあれば認知症にかかりにくい。落語を聞きに来る人達は「きょういく」があるから認知症予防になっていることになるのです。話のネタになりますかね? 日一日と寒くなってきましたが風邪などひかないようにお気を付けください。【2017.11.21 静岡県浜松市 SF様】(昔、大阪の毎日放送の「ヤングタウン」というラジオ番組で、角淳一(すみじゅんいち)アナウンサーと笑福亭鶴光との掛け合いで、「教養あるねんなぁ」「いや、今日用ないけど明日用あるねん。」というのがありました。久しぶりに思い出しました。MORI)
 先日は、お忙しい中、おいでいただきまして、ありがとうございました。その後も、「笑いながらも気づきがたくさんあった」「仕事を休んで来た甲斐があった」などの反響がありました。ありがとうございました。少しですが、アンケートのご記入もいただきましたので、お送りさせていただきます。早くも師走の気温になり、急な寒さで体調を崩す方も多いようです。お忙しいことと思いますが、くれぐれもお身体を大切になさってください。またいつか寄席でお会いできるのを、楽しみにしております。
<講座の感想>
●自分の中の潜在する差別意識を気付かされました。今後気をつけたい。
 “落語はよろしい”次も落語よろしくお願いします。
●大変良かったです。ありがとうございました。
●すばらしい話芸を楽しむことができました。
 人権に関しては「宝の子」の話が最も印象的で考えさせられました。
 落語は今の季節にぴったりで大変良かったと思います。ありがとうございました。
●加差別のことばを初めて知りました。意識して差別、偏見をなくしていこうと思います。
 豆だの話は初めて聞きました。動物好きな私にはよかったです。
●素晴らしい内容で感動しました。前半の1時間 特に良かったです。
●するどい風刺 おもしろかったです。人数少なく残念でしたね。
●楽しかった。有難うございました。
【2017.11.21 東京都国立市 HK様】
(国立市公民館の人権高座でお世話になりました。ぜひ、もっと多くの方に聞いていただきたかったですね。MORI)
 新幸さんの年季明け記念の会は、大変盛況の上、心温まる、良い会でした! 師弟愛の素晴らしさを感じました! 今後も観させて頂き勉強させて頂きます。頑張って下さい!【2017.11.23 京都府八幡市 OO様】(数日前まで、チケットの売り上げが心配だったのですが、大盛況だったようで良かったです。今後とも応援よろしくお願いします。MORI)
 こんばんは。本日の年季明け落語会とその大盛況、誠におめでとうございます。後の予定があったので、新幸バンドの演奏を聴かずに失礼していまいました。初高座から拝聴した数少ない噺家さん、当方も万感胸に迫るものがあり、想い出に残る一日となりました。新幸さん、「慌てず、されど休まず」、引き続きご精進を願います。【2017.11.23 京都市下京区 TM様】いつものようにブログに感想を書いていただいています。ブログ「あやふや亭」はこちらからどうぞ。MORI)
 昨日の新幸さんの年季明け落語会は、ものすごい熱気で、とても元気をもらいました。「ちりとてちん」も「権兵衛狸」も、師匠とくすぐりなんて同じなのに、全体的にちゃんと新幸さんの話になっていてとても良かったです。弟子入りに至る経緯が面白かったし、師匠の「自分で育つ」というお話もとても良い師弟関係と感激でした。バンド仲間や音楽関係の、落語と縁の浅そうなお客が笑って、今後の新幸さんの活躍と落語ファン獲得に明るい未来が見えました。おめでとうございました。【2017.11.24 大阪市淀川区 MM様】(たくさんの感想を読むにつけ、行けなかったことが残念です。いいスタートが切れて、本当によかったですね。MORI)
 今日(24日)、文福師匠が出演されたので「NHK上方落語の会」という番組を見ていました。すばらしい文福ワールドを堪能した後、次週予告にビックリ! なんと我らが新治師匠の大写し。しかも演目が「中村仲蔵」。落語の後には、司会の西村由紀江さんとの対談まであるとのこと。これは絶対見逃してはいけない。
 みなさん、来週金曜日(12月1日、午前11時05分)には、テレビの前に集合(見れなかったら、録画)して、「NHK上方落語の会」を必ず見ましょう。【2014.11.24 奈良県大和郡山市 TT様】
(いよいよ一週間前になりましたね。録画準備は・・・おっと、まだしていませんでした! 詳細はこの下の記事をご覧ください。MORI)
「週刊 落maga」Vol.410 2017.11.24 より転載

◎「第379回NHK上方落語の会」11/9・NHK大阪ホール
・桂華紋「道具屋」・露の新治「中村仲蔵」・桂文福「お笑い演芸教室」~仲入~・桂雀五郎「初天神」・桂文華「風呂敷」・桂文珍「くっしゃみ講釈」

 華紋の「道具屋」から始まった会。「仕込み」を減らして短めにしてたけど、流れがスムーズで能天気だけど意外と太い神経の新米道具屋を愉快に描いて、着実に笑いを。
 新治は大ネタ「中村仲蔵」を力演。名題に引き立てられ、にもかかわらず忠臣蔵では五段目の斧定九郎ひと役にくさる仲蔵を励ます女房が大きな存在になり、蕎麦屋で出会った旗本くずれにヒントを得て初日に挑む、その芝居の再現が見事で、なりきる仲蔵の渾身の演技を美しい姿と共に鮮やかな色彩で目に浮かばせます。
 で、その後、ちょっとない並びの妙というか、はりつめた空気をさーっと払いのける駄洒落オンパレードの文福。テッパンネタ山盛りで相撲甚句に河内音頭でにぎやかにアホらしく盛り上げて、ああ楽しい。一人演芸ショーで会場をわかせました。
 雀五郎の「初天神」はお父っつぁんとおかんと寅ちゃんの家族に大阪庶民のぬくさがあって、特に父親の情の加減がうまいこと。テンポのいい語りの表情と間合いにおかし味が漂い、イカのぼし(凧揚げ)まで笑わせどおし。でも、なんとも優しい。
 文華は出雲の神さんの小咄から「風呂敷」。兄貴ぶんの所に「えらいこってんねん」と入ってきた女房、亭主に誤解されぬよう留守中に上がった男を押入れから出す手立てを相談、「俺は抽斎するために生まれてきたんちゃう」と返すも妙案をひねりだして・・というおなじみの噺だけど、文華の語りはやりとりに滑稽味たっぷり。「いっぺん、その間抜けな亭主の顔が見てみたいな」のサゲまで緻密さと巧妙な運びで笑いふんだんに。あざとさ皆無のいい一席でした。
 文珍はちょっと長めにまくらをふり得意ネタになった「くっしゃみ講釈」。笑いのツボツボを押さえながら講釈は手が来るうまさで、くしゃみは意外とあっさりめだけど、虫の唄も楽しそうに歌ってお開きに。この回も落語好きがうれしくなる番組で、見られてありがたかったです。

 この模様のこれからの放送予定は、NHK総合「上方落語の会」(近畿・金曜午前11時5分~11時45分)で、12月1日に新治「中村仲蔵」、12月8日に雀五郎「初天神」・文華「風呂敷」、NHK Eテレ「日本の話芸」(日曜午後2時~2時29分)で12月17日に文珍の「くっしゃみ講釈」(18日に再放送、23日にNHK総合でも放送あり)
【2017.11.24 やまだりよこ様】
(「週刊 落maga」Vol.410より、許可をいただいて転載させていただきました。近畿地方限定で、それも平日ですが、NHKに新治さんが登場します。予約忘れのございませんように。MORI)
 23日は、千日前のライブハウス「アナザーワールド」に行って来ました。会場外にも溢れる人に度胆を抜かれました。席が酒席のカウンターだったので、高座がよく見えなかったのは残念でした。【2017.11.26 大阪市住吉区 HM様】(新幸さんのブログでは、数日前でもチケットの売れ行きが悪かったようですから、新幸さん自身が大入りに驚いておられることでしょう。嬉しい悲鳴ですね。立ち見の方もおられたようで、ご迷惑をおかけしました。MORI)
 先日、兵庫県の播磨町中央公民館に仕事で出かけました。ロビーのガラスケースに色紙が飾ってあったので、何気なくみていると、なんと新治さんの色紙もありました。こういうのって、うれしいですね。写真を撮ったのに、掲載するのを忘れていました。
【2017.11.26 MORI】
 23日の、露の新幸年季明け記念の会の写真送ります。
【2017.11.28 大阪市東成区 AN様】(新幸さんの年季明け記念公演の様子を送っていただきました。ライブハウスらしくバックが暗いので、写真も撮りにくかったのではないかと思います。ありがとうございました。MORI)
 11月25日(土)の四日市市四郷地区人権啓発推進協議会主催の講演会。みなさんの笑い声が聞こえ、本当に良かったです。不手際な委員でしたが、心安く最後まで、本当にありがとうございました。何とかJRに乗車でき本当に良かったです。今後の活躍を応援しています。四日市に来たときは、思い出してくださいね。本当にありがとうございました。
【2017.11.28 三重県四日市市 S様】(四日市市では数年前に、全同教集会があり、新治さんもパネルディスカッションに出演したことがあります。懐かしいです。MORI)
 絵手紙展でANさんご夫妻と記念撮影。新治さんの呉竹ホールでの寄席以来の再会でした。色々お話ししましたのでくしゃみ出ませんでしたか?
【2017.11.28 京都府京田辺市 TT様】(以前TTさんから、来年2月の前川前文部科学事務次官の講演の案内を戴きましたが、12月にも京都で後援会があるようです。詳しくは次の投稿をご覧ください。MORI)
 新治さんも以前言及されていましたが、前川喜平(前文部科学事務次官)さんの講演会が京都で開催されます。私自身、行けるかどうかまだわからないのですが、告知をお願い出来れば有り難いです。

講演会 「これからの日本、これからの教育」
〇 12月13日(水)18:30~20:30
 場所:キャンパスプラザ京都第一講義室(5F)
 講演:前川喜平(前文部科学事務次官)
 参加費:500円(院生含む学生、障がい者、生活困窮者は無料)
【2017.11.28 京都市下京区 TM様】
(前川さんのような、まともなことを言う人が辞任させられ、財務省の佐川宣寿前理財局長のような堂々とウソをつく忖度人間が出世する、ひっくり返ったことがまかり通るアベ政治は、やはり許せませんね。MORI)

 2017年12月

 12月2日(土)~3日(日)にかけて、島根県松江市を中心に開催された全同教大会(第69回全国人権・同和教育研究大会)に参加してきました。全体会会場の書籍売り場で、奈良県人教のコーナーに、「新ちゃんのお笑い人権高座」の本を発見しました。2日目には半分ほどの高さになっていたので、売れたのでしょう!

【2017.12.3 MORI】(入手希望の方は、奈良県人教にお問い合わせください。)
  新治さん 次々とネタ卸し、意欲的で素晴らしい! 私は12月24日、岡山へ...「さん喬権太楼二人会」。観るのが今から楽しみ! 今朝の四国新聞に、「綾川町藤井町長引退~来年4月22日の任期迄」と。名物町長の勇退ですね! 綾川寄席の日程は未だ?【2017.12.7 香川県高松市 MK様】(ちょうどメールと行き違いに、綾川新治寄席の案内を「追っかけカレンダー」に掲載したところです。ご確認ください。MORI)
 上方落語の会、リアルタイムで見られなかったので、今録画したのを見ました。仲蔵はもちろん良かったけれど、対談が素晴らしかったです。いつか「鼠穴」やりたいとおっしゃったのがとても嬉しかったです。談志のネタの中で泣かされたのはこれです。新治さん流にやってほしいです。【2017.12.8 大阪市淀川区 MM様】NHK上方落語の会のホームページには、ゲストの西村由紀江さんの感想もアップされています。MORI)
 待ってました! 1週間延期の「NHK上方落語の会」、やっと見ることができました。上方落語での「中村仲蔵」、やはり第一人者の貫禄でした。良かったですね。普段落語はあまり聞かないという友人も見てくれました。さっそく送ってくれた感想です。何度も聞いている私より、新治師匠の魅力を的確にとらえていました。
「端正でお行儀の良い話し振りで、感心しました。ゆっくり、じっくり良い落語を聞くのは久し振りで、堪能しました。お着物の長襦袢や半襟も、素敵でした。今後のご活躍をお祈りいたします。」
 女性ならではの視点で、私も新治師匠の魅力を再認識しました。【2017.12.8 奈良県大和郡山市 TT様】(急な特別番組のために、放送が一週間延期になってしまいました。ひょっとして2週延期・・・とならなくてよかったです。MORI)
 「NHK上方落語の会」、送られてきた感想第2弾です。以下、引用します。
「番組観ました。恥ずかしながら、露の新治さんを初めて知りました。〈中村仲蔵〉凄いデスね。観入り、いや聴き入りました。まるで歌舞伎の舞台を観ているようでした。ちょっとうるっとしました。女形が艶っぽくて。江戸言葉?の流暢なこと。いつもは、親しみ易い「熊さん、八つぁん(笑) 」の長屋話ものの落語を聞くことが多いですが、歌舞伎の演目の落語となると格調高く感じますね。芸術祭優秀賞作品を堪能させて頂きました。また新しい世界の扉を開けて頂きました。」
 勧めた私もたいへんうれしいです。【2017.12.13 奈良県大和郡山市 TT様】(ツィッターでも、「珍しい名前の落語家だな」とか。落語ファンですら、まだまだ新治さんを知らない人がいるようです。 MORI)
 11日間13ヵ所の旅とは、ほんとうにたいへんだったと思います。ほんとうにお疲れさまでしたそんな中、私たちの所にもお越しくださいましたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。人権週間が終わっても、なかなかゆっくりできないかもしれませんが、少しでもお身体を休めてくださいね。【2017.12.14 大阪府岸和田市 KM様】(毎年、秋口から12月の人権週間にかけては、講演であちこち走り回る新治さんです。人権に関しては、この時期だけでなく、一年中大切にしていただきたいと思います。MORI)

 この度は、野々池地区人権教育研究協議会の人権教育研修会でご講演いただき、誠にありがとうございました。おかげさまで、すばらしい研修会となりました。 参加されたみなさんは、露の新治様の巧みな語り口調でユーモア溢れる身近な内容の講演をお聞きし、堅苦しくなく楽しく人権を学ぶことができました。また、「宝の子」「自芯」「加差別」の言葉に感銘を受け、人として大切なことを学ばせていただき、自分自身を振り返る良い機会となりました。参加者は、皆笑顔で会場を後にされました。一部ですが、参加者の声を原文のまま添付させていただきます。これからも寒い日が続きますが、くれぐれもお体をご自愛いただき、今後ますますのご活躍を祈念申し上げます。【2017.12.20 兵庫県明石市 AM様】(講演会ではいろいろお世話になりました。感想も送っていただきました。pdfでご覧いただけます。こちらからどうぞ。MORI)
 2018年1月

 少々遅くなりましたが、新年、おめでとうございます。年末年始にかけて、繁昌亭、大須演芸場、動楽亭と太る間もなくご活躍の新治さんのご様子をHPで見させてもらいながら、喰っちゃあ寝、呑んじゃあ寝、3㎏も太るという、のんびりとした休暇を過ごさせていただきました。でも、おかげでやっと《第13回べっぴん寄席》の報告をまとめることができました。遅くなりましたがご覧いただければ幸いです。
 すでに新治さんのへらへら日記でもご報告いただきましたが、今回は講師に部落解放同盟鳥取県連合会女性部副部長の坂田かおりさん、ゲストに高井ギャラさん、亜空亜SHINさん、それに新治さん、新幸さんと豪華で多彩な顔ぶれ。当日朝には、雪で路面が一瞬真っ白になるという荒れた天気のなか、約70名のお客様をお迎えし、いつもに増しての楽しい時間を過ごすことができました。これも新治さんをはじめ、ご出演の皆さまのおかげです。ありがとうございました。
 今年も《第14回べっぴん寄席》をぜひ開催できればと思っています。願えばかなう、願生れます。今年も【べっぴんの会】は、できることをぼちぼちやっていきます。【2018.1.6 島根県浜田市 べっぴん様】
(昨年12月の「べっぴん寄席」の、詳しい報告を送っていただきました。こちらからどうぞ。MORI)

 初めまして。昨日、露の新治師匠のホームページを訪れましたら、279000番目でございました。しかしながら、証拠の画像を撮り損ねてしまいました。。。せっかくなので、ダメもとで一応申告をさせていただきます。【2018.1.7 大阪市城東区 SY様】(キリ番ゲット、おめでとうございます。マイナンバーがなくても本当は何とかなるように、キリ番申請に証拠写真は必ずしも必要というわけではありません。豪華な粗品をお送りいたします。MORI)


 アップルミュージックで新治さんの落語 発見! 何席か聞かせてもらいました。とても、良かった! アップされてる落語、時間を見つけて聞かせて頂きます。\(^o^)/【2018.1.10 大阪市生野区 MO様】(1月3日に、フェイスブックにお便りをいただきました。東京の三田落語会での新治さんの落語が、アップルより発売されています。ホームページの、予約のページで紹介しています。MORI)
 落語会、大変お世話になりました。大変遅くなりましたが、写真を送らせて頂きます。今年も良い一年になりそうです。本当に楽しい時間、ありがとうございました。
「竜田川(千早ふる)」・新治 「曲ゴマ」・伏見龍水  「抜け雀」・新治 
【2018.1.11 兵庫県宍粟市 OT様】(「ひまわりの家」での落語会でお世話になりました。画像を送っていただきました。ありがとうございました。MORI)
 先週末、豪華な粗品届きました。大切にいたします。ありがとうございました。これからも新治師匠のご活躍を楽しみにしております。【2018.1.14 大阪市城東区 SY様】(キリ番の「豪華な粗品」のお礼メールをいただきました。これからもキリ番を目指して、ホームページのチェックをよろしくお願いします。MORI)

 昼間職場で見たときにキリ番が近かったので、さっき帰宅して早速アクセス。上手い具合に、ゲットすることができました。明後日は、露新に伺います。今年初の新治さん、楽しみにしています。
【2018.1.18 京都市下京区 TM様】(キリ番280000アクセス、おめでとうございます。豪華な粗品をお送りします。MORI)
 今年初めての露新、大変楽しませていただきました。懇親会には参加できませんでしたが、師匠のご配慮で、貴重な口上書きを拝見できたのは眼福でした。新幸さんも、活動の幅が一気に広がって、随分と逞しくなられました。師弟が刺激しあっての研鑽の場、これからも楽しみにしております。簡単な感想文、ご笑覧いただければ幸いです。【2018.1.20 京都市下京区 TM様】(露新軽口噺の感想をお寄せいただきました。例によって、TMさんのブログ「あやふや亭」に詳しい感想を書いていただいております。こちらからどうぞ。MORI)
 1月20日の「露新軽口噺」の後の懇親会。新治師匠のお宝を拝見しました。落語ファンには、たまらん品々です。
 1934年11月、二代目桂春団治襲名の挨拶の扇。二代目春団治は、新治さんの師匠・五郎兵衛の師匠。新治さんにとっては大師匠。
 1962年3月、古今亭志ん朝真打昇進の挨拶状。言わずと知れた志ん生の次男、朝太改め古今亭志ん朝。
 1963年3月 立川談志真打昇進の挨拶状。師匠は柳家小さん、柳家小ゑん改め立川談志。
 両挨拶状に名前を連ねている師匠連の名前のすごさ! 落語博物館があれば、間違いなく展示品ですね! 目の正月をさせていただきました。
二代目桂春団治襲名の挨拶の扇
古今亭志ん朝真打昇進の挨拶状
立川談志真打昇進の挨拶状

 突然のメールで申し訳ありません。昨日の「福楽の底力」に伺いました。素晴らしい「抜け雀」誠にありがとうございました。私当然、東京の、古今亭の抜け雀を聴く機会が多い訳ですが、昨日の新治師匠のきめの細かい演出に心より感服いたしました。
 ついたてを水平に寝かせて、絵を描いて、最後に墨が垂れないように左手を添える仕草、親子とも品があり、由緒正しい絵師の家柄を感じました。主人に「草とか木とか描き足せ」と言わせ、「そんなものはいらん」と若侍に言わせる演出は、最後に反省する場面に反映して、お見事と思いました。父親が絵を見に行く場面も、お客をかき分け入っていく形が多いと思いますが、あえて雀が抜けない時間として、父親がじっくり倅の絵を見るという設定、その後の父親が絵を描く場面がじっくり味わえると思いました。そして何より、サゲのひと言に芝居のセリフをそのまま持ってくる格調の高さ。全てが品が良くって、程が良くって、感心することばかりでした。
 打ち上げでご一緒できず残念でありましたが、とりあえず感動をお伝えしたくメールさせていただきました。また機会を作って是非拝聴いたしたく存じます。【2018.1.22 愛知県蒲郡市 TI様】
(わざわざ愛知県からお越しいただき、ありがとうございました。本人でなくても、背中がこそばくなるようなお褒めのお言葉、新治さんに伝えておきます。今年の正月は大須演芸場新春公演に出ておりましたのに・・・MORI)

 小倉寄席楽しませてもらいました。落語の初笑い、寒さも吹き飛びました。2歳先輩の現役サラリーマン。笑いと、チョッピリ涙腺を刺激する”鹿政談”良かっですよ! 帰りに厚かましく写真撮影にも応じていただきありがとうございました。【2018.1.29 IK様】(京都の小倉寄席の感想をお寄せいただきました。メールでお返事したのですが、エラーで送信できませんでした。無許可掲載、ご了承ください。MORI)
 2018年2月

 第22回あったか寄席のご案内です。
 とき 2018年3月4日(日) 開場13:00 開演13:30

 ところ 加茂教育集会所
 料金 500円(お茶・お菓子付)
 主催 はんどばっくの会
 出演 人権高座 露の新治師匠
     落語    露の新幸さん
     講演    坂田かおりさん
     太神楽   豊来家一輝さん
です。宜しくお願いします。【2018.2.4 島根県雲南市 SM様】
(今夜も大雪の予報が出ている西日本ですが、「あったか寄席」の便りが届きました。浜田の「べっぴん寄席」に続いて、坂田かおりさんの登場です。お近くの方はぜひ、遠方の方は玉造温泉旅行とセットでお越しください。MORI)
 今日は繁昌亭の三人会に行きました。良かったです。おもしろい取り合せですが、落語スタイルの多様性と個性を改めて認識しました。文福さんは、いつもどこでもサービス精神一杯。新治師匠の「雪の戸田川」を期待して行きましたが、期待以上の感銘でした。良い一日になりました。【2018.2.9 京都府八幡市 OO様】(「雪の戸田川」は、かつてワッハ上方で聞いたことがあります(懐かしい!)。舞台一面に雪が降ってくる様子が見えましたでしょうか。MORI)

 282000キリ番でしたのでご報告します。
 9日(金)第1回 新治・福楽・文鹿~91%の満足度~にうかがいました。「ちはやふる」白鹿さん、「紙入れ」新治師匠、「カラクゴボックス」文鹿師匠、「代脈」福楽師匠~仲入り~「歌謡笑」文福師匠、「雪の戸田川」新治師匠。新しく始まる会の第1回目にうかがえるのは嬉しいです。古典・新作・歌謡笑・珍しい冬の怪談噺、落語の面白さのつまった会でした。~91%の満足度~という不思議なタイトルは、100%満足だとそれで完結してしまうので、91%くらいの満足感で、次も聴きたい会にということらしいです。その通りの、また聴きに行きたくなる会でした。「雪の戸田川」は、2013年1月の「第1回 露の新治寄席・千朝・新治二人会」、東京での「第1回 まいどおおきに露の新治です」でかけられた演目だそうですが、私はまだその時は新治師匠を噺を聴いたことはありませんでした。まだまだ聴いたことのない演目があります。巡り会えるのを楽しみにしています。【2018.2.11 東京都葛飾区 NH様】(キリ番ゲット、おめでとうございます。そして、三人会の報告をありがとうございます。遠くからお越しいただき、ありがとうございました。MORI)

 新治師匠には、先日の三人会でまた良い噺を聴かせていただき、ありがとうございました。一緒に聞き惚れていました福楽会の会員様より、3月3日の「露新軽口噺」のチケットをとってほしいとの連絡が入りました。私も伺いたいのですが、その日は昨年より文楽劇場小ホールで、浄瑠璃を聴く予定が入っておりました。残念です。伺える時は早めに予約をさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。【大阪市中央区 AT様】(お友達の予約を送っていただきました。露新軽口噺は定員40人で、残り10人少しとなっております。ご予約いただける方は、お急ぎください。MORI)
 雨の中、大阪弁護士会館に出掛けました。大阪弁護士会の憲法市民講座第2回は、露の新治の「お笑い人権高座」が75分程、休憩と露の新幸が小話と「上を向いて歩こう」、16時過ぎから新治が落語「井戸の茶碗」というプログラムでした。悪天候にも拘わらず192人が参加し、終始笑いが渦巻き、16:40頃終了しました。当初は落語の予定はなかったようで、「今日は落語が聞けるとは思わなかった」と嬉しそうに話しながら帰って行く人もいました。
【大阪市住吉区 HM様】(あまり落語を聞かない方にも落語を楽しんでいただけたようです。急きょ決まったわけではないのですが、参加された方はラッキーでしたね。MORI)
 繁昌亭にてサインをいただき誠に有難うございました。「中村仲蔵」ドラマツルギーな新治(さん)劇場の世界に魅了されました。落語、初めて観賞しました。いつもはクラシックのコンサートに行っています。新治さん、101%の満足度でした。新治さんの目力に、私は吸収されそうでした。カラクボックスのように、京都のライブハウス「巴里(パリ)野郎」にてピアノ演奏でカンツォーネやシャンソンを歌ったりしています。新治さん、ご多忙とは存じますがお身体に気を付けて下さいませ。【2018.2.16 京都市中京区 HK様】(「新治・福楽・文鹿~91%の満足度~」にお越しいただきました。日本の古典芸能とシャンソン・カンツォーネの世界の融合、おもしろいですね。MORI)
 貴重なテレホンカードありがとうございます。このストラップも同時期作成でしょうか。新治師匠はグッズが豊富ですね♪
【2018.2.18 東京都葛飾区 NH様】(かつて「露の新治を育てる会」があった頃、会員証代わりのテレホンカードが、携帯が出始めて各種グッズに代わりました。今回、キリ番の景品として、テレホンカードの代わりにストラップをお送りしましたが、このストラップはもう在庫がありません。乱暴に扱うと首の手術が必要になりますので、大切にお使いください。MORI)
 慎悟師匠逝去 ショックです。本日の「へらへら日記」を見てびっくりしました。この間よく噺家の訃報を耳にしますが、遂に「身内」の訃報に驚いています。慎悟師匠の滑稽噺は、勢いの有る口跡と良く通る声で、二代目春団治の臭いを最も感じる事が出来ました。慎悟師匠の「鳥屋坊主」好きでした。新治さんの芸術祭優秀賞受賞記念の国立文楽劇場での落語会と、その後の祝賀会でお話をしたのが最後でした。しゃべり口調は普段と変わらなかったのですが、杖を突いて歩いてはったのを見てショックでした。帰り道、地下鉄の日本橋まで送りましたが、階段で雪駄が脱げて、自分で履く事が出来ず、私が履かせてあげると「すんまへんなあ。情けないわ。」との返事が、慎悟師匠らしくない声でした。また一人、私の好きな噺家が逝きました。残念です。合掌【2018.2.22 】慎悟師匠の訃報、びっくりしました。本当に、不幸が続いていますね。私はそんなに落語会に行けていませんが、慎悟師匠は打上げでもよく拝見しましたし、彦八まつりでもお見掛けしていました。お悔やみ申し上げます。【2018.2.22 大阪市東成区 AN様】(慎悟師匠の訃報、私もびっくりしました。不幸が続いていますね。私はそんなに落語会に行けていませんが、慎悟師匠は打上げでもよく拝見しましたし、彦八まつりでもお見掛けしていました。心よりお悔やみ申し上げます。MORI)
 慎悟師匠の葬式行ってきました。会場は落語「阿弥陀池」でお馴染みの和光寺さん。喪主の奥様に代わっての娘さんの会葬御礼の挨拶では、最後となった独演会のネタが「阿弥陀池」だったそうです。一門の吉次さんが主任の地域寄席が阿弥陀池の和光寺さん。ご縁を感じます。慎悟師匠の先輩や後輩の噺家が多数参列し、会場いっぱいの供花に噺家の名札が並んでいました。 出棺の際、慎悟師匠の出囃子「堀江の盆踊り」が、都一門と団四郎一門の若手で奏でられて送り出しました。華やかで賑やかな出囃子が、こんなに悲しく聞こえたのは初めてです。新治さんも団四郎さんも泣いてはりました。私も涙が出て来ました。慎悟師匠のご冥福をお祈りいたします。合掌【2018.2.24 大阪市東成区 AN様】(新治さんもお葬式に参列されました。へらへら日記のページに記事があります。お悔やみ申し上げます。MORI)
 お久しぶりです。当っちゃいました。今年は雪が多くて困りました。そちらはどうですか?
【2018.2.25 鳥取県八頭郡 KT様】(キリ番ゲットおめでとうございます。今年は雪が大変でしたね。でしたね、と過去形で言っていいのかどうかわかりませんが、スキーが趣味の私には、雪がないより嬉しいです。ただ、雪国で生活されている方にとっては、気力・体力とも大変なことでしょう。春が待ち遠しいですね。MORI)
 2018年3月

 第7回目を迎えた、「露新軽口噺(つゆしんかるくちばなし)」。この時期はいろいろと行事が重なって予約の出足が悪かったうえ、季節の変わり目で体調を崩した方のキャンセルがあったりして、ちょっと気をもんでいましたが、ほぼ会場いっぱいのお客さんでした。かく言う私も直前にダブルブッキングとなりましたが、先客優先主義で、久しぶりに「太陽と月」に出かけました。新幸さんの一番太鼓の頃には、すでに半分くらいは埋まっていたでしょうか。やがて新治さんと新幸さんによる二番太鼓で、開演となりました。まずは新幸さん、「七戸狐」。年季もあけ、落語にも貫禄が出てきました。新幸さんもどんどんネタを増やして行ってほしいものです。続いて新治さんの登場。お楽しみのネタ下ろしは「寝床」でした。直前にキャンセルの連絡を受けた新治さん、「寝床」の旦那の気持ちがよくよくわかったとか。中入りのあと、新治さんもう一席は、15年ほど前に一度かけたことがあるという、「景清」でした。この話は、下げが何パターンかあるようで、そのうちの2パターンを演じていただきました。三味線は、はやしや薫子さんで、はめものタップリの会でした。終わって、恒例となった会費500円の懇親会。缶ビール1本におでんとお菓子、差し入れの「忖度まんじゅう」で落語談義に花が咲きました。【2018.3.3 MORI】
新幸さん、新治さんによる二番太鼓 新幸さん「七戸狐」
新治さん「寝床」 新治さん「景清」
懇親会で乾杯(カメラのタイミング合わず) 差し入れの「忖度まんじゅう」

 
 昨日の露新も楽しませていただきました。演者にとってネタおろしは大変でしょうが、聞く側にもそれなりの緊張感があって、昨日の三席というのは時間的にもまことに結構だと思います。いつもながら、簡単な感想文を認めました。ご笑覧いただければ幸いです。月末の繁昌亭も楽しみに伺います。【2018.3.4 京都市下京区 TM様】(いつもありがとうございます。例によりまして、ブログに詳しい報告を書いていただいています。こちらからどうぞ。MORI)
 先日の「太陽と月」での露新軽口噺・・・楽しい一時を送る事ができました。新治さん、落語の落も解らない私ですが、表情豊かな新治さんに出会えることが楽しいのです。私のお気に入りのピアニストに連絡すると、関西に居ると「太陽と月」で演奏してあげるのに・・・東京にまた歌いに来て下さいとのメールが来ました。先日、高校の同級生に30年ぶりに連絡すると、2年前に脳梗塞になり入院していたと・・・失語症、片麻痺でとのことでした。今は、ゆっくりですが会話できるように回復していました。私は、新治さんの「中村仲蔵」のビデオを送りました。今日、電話があり落語良かったありがとうとの返事が来ました。新治さん、オペラ「ウェルテル」は如何でしたでしょうか? 群がらない私ですが、今後とも宜しくお願い致します。次回の再会を楽しみにしています。お身体にお気を付けて下さい。【2018.3.8 京都市中京区 HK様】(次回の露新軽口噺は、5月12日(土)です。チケット予約と一緒に、メッセージを頂きました。先日はややゆったりとした客席でしたので、次回はまた混み合うかもしれません。チケットはお早目に。MORI)
 今日は、春の嵐、土砂降りの中、はるばる米子から鈴鹿へ来ていただいた坂田かおりさんのお話「ありのままに生きる」を聴いてきました。相変わらずパワフルで、耳が痛いとこもあり、圧倒されながらも元気も頂戴できて良かったです。今年も3月4日、豪華キャスト!だったのですね。なかなか行けない、一度は行きたい「べっぴん寄席」です。
 併せて、昨今の福島はじめ復興途中の特集報道を視聴するたびに「上から目線」*かもしれないけれど、有難い日々に改めて感謝です。今日、父を健診に連れていった病院のロビーで見た週刊誌に、野中元自民幹事長のことを、誰か忘れたけど、常に野中さんは非戦と「下から目線」の人だった、と慕っていた記事が。上から目線とか、誰がいいだしたのでしょうね。自分の立ち位置を自覚するのには便利な言葉だと思いますが、無くてもいいような言葉かもしれません。【2018.3.8 三重県鈴鹿市 WY様】
(いま、一番「上から目線」なのは、アベ首相でしょう。態度では麻生かも知れませんが。アベに上から目線の権利を与えてしまったのは、選挙の結果です。「上から目線」政治は、独裁の恐怖政治です。次回の選挙は、まともな人を選びましょう。アベ政治を許さない! MORI)

 今年は何と第30回の新治寄席になります。そらそうですやろなァ、昔、付いてきていた小学生やった娘が、今は母親になってんのやから。プログラムは、新幸「金明竹」、新治「目薬」、さん喬「八五郎出世」、幸輝「大神楽」、さん喬「長短」、新幸「歌」、新治「抜け雀」・・でした。マクラにあったように、この内容でこの値段はお得感いっぱいです。「抜け雀」の最初にめっちゃ丁寧に説明していたので、オチの時に私の周囲にいたおばちゃん達が「オオーッ(わかった)」というどよめきの声を上げていました。一つ残念やったのは、抽選会に一番違いで外れたことです(前にもあったような)。隣に座ってたおばちゃんが「惜しかったなあ」と、飴をくれたんで泣かずにすみました。 【2018.3.11 香川県丸亀市 TS様】(綾川町での「さん喬・新治二人会」の感想をお寄せいただきました。新治さんと、紫綬褒章受章のさん喬師匠との二人会が前売り1000円なんて、超破格値ですね。でもいつも、広い会場いっぱいのお客さん。応援ありがとうございます。MORI)
 昨日の綾川寄席 大盛会! 先ず新幸さんの上達振り。幸輝さんのスーパー土瓶。さん喬 新治両師の安定感。特に新治さんは新境地~。噺に大満腹し帰路につく。【2018.3.12 香川県高松市 MK様】(こちらも綾川町での、「さん喬・新治二人会」の感想をお寄せいただきました。行けなかった者としては、うらやましいというか、残念というか、でも来年も行けないんだろうなぁ・・・MORI)